ナゴヤドーム周辺情報
・大曽根駅からナゴヤドームまで
大曽根駅からナゴヤドームまでの道のりを簡単に紹介します。
大曽根駅北口改札を出るとアスティ(ASTY)が目の前に見えてきます。
まっすぐTSUTAYAまで進み、成城石井側(右側)に曲がります。
曲がって少し進みました。目の前の横断歩道を渡り、まっすぐ進みます。
ひたすらまっすぐ進みます。向かい側にはメッツ大曽根(スーパーありサイゼリヤやコメダ珈琲店あって比較的空いてます。開演前のイオンは混み合うのでここで飲み物などを買うのもおすすめ)が見えます。途中にローソンやセブンイレブンもあるので充実しています。
まっすぐ進むと横断歩道が見えてきます。横断歩道を渡り、星野珈琲店の左側に進みます。
進んだ先がここになります。トヨペットがあれば正解。この道をファミリーマートが見えてくるまで進みます。
ドラゴンズのマークが目印のファミリーマート前まで来ました。ドームも少し見えてますね。左側の階段を進んで橋を渡れば連絡通路につながります。
ドアラの哀愁ある背中が見えたらドームは目の前。連絡通路からドームまでは約5分くらいです。
ナゴヤドーム周辺情報
・イオンモール ナゴヤドーム前
イオンモール専門店街 9:00~22:00
イオンナゴヤドーム前店 9:00~23:00(食品売り場のみ8:00より開店)
ナゴヤドームの目の前にあります。連絡通路でつながっているので雨の心配はありません。
2階にフードコート、1階にレストラン街があり、イベント開催日は通常22時までの営業が、23時になっていることが多いです。公共交通機関を利用の場合、規制退場開始後の連絡通路は大変混み合うので、ここで食事をして時間を空けて帰るのもおすすめです。
・コンビニエンスストア
ファミリーマート、セブンイレブンが周辺にあります。
ファミリーマートは、大曽根駅からナゴヤドームに向かう途中にあるドラゴンズのロゴが目印のお店です。
セブンイレブンは、ナゴヤドームにあるココ壱番屋とプリズマクラブの間にある階段を下り、目の前の道路を左手に進んで徒歩3分の位置にあります。
0コメント